梅さぶれ
- 7枚入
- 594円(税込)
- 亀じるし
ギャラリー
- 
 梅の花 
- 
 水戸の梅 
- 
 成分表示 
- 
 商品情報 
茨城県水戸市らしい梅の香りのサブレ。お菓子のデザインも梅らしく梅の花の形をしたものです。
梅の味が良く出ているサブレで結構美味しいです。箱の雰囲気も良く、ちょっとした手土産にもいいかと思いました。
外箱と箱の中身

箱の表面がエンボス加工の凹凸のあるデザインになっています。梅らしいカラーもなかなか見栄えがよく、紙も厚めのしっかりしたものでした。雰囲気がありいいものかと思います。

全部で7枚入りです。

個包装のデザインも箱と同様、爽やかなものとなっております。
お菓子の紹介

封を切るとほのかに梅の香りがします。大きさは、長辺が7cm強程でした。

水戸の名所「偕楽園」の梅をモチーフにした形は、可愛らしくいい焼き色をしたものですね。完熟梅から作った梅肉パウダーを練りこんだ生地は、香りがよく、梅の味をうまく表現しています。
また、梅の味のするサブレなのですが「梅」というより「梅じそ」の方が近い味の印象がありました。だから風味がいいんでしょうね。やや硬めのサクッとした食感もよかったと思います。

箱のデザインがなかなか良く、梅サブレの分かりやすいネーミングに、梅の花びらの可愛らしい形。ちょっとした手土産にも良さそうですし、職場のお土産にしても上々だと思います。
水戸の偕楽園や水戸駅のお土産売り場など扱っていますので、見かけたら手に取ってみるのもいいかと思います。
原材料表記

原材料は写真の通り。日持ちは5ヵ月程でした。
カロリー
| 1枚あたり | 79kcal | 
|---|
お店の手提げ袋
 
 
お店の手提げ袋は写真のようなものでした。
価格の情報
亀じるし「梅さぶれ」7枚入の価格は、594円(税込)
7枚の焼き菓子1枚あたり85円くらい
※価格は、2020年10月12日時点のものです。
他にも14枚入のものが販売されています。
| 価格(税込) | 1枚辺り単価 | |
| 7枚入 | 594円 | 85円 | 
| 14枚入 | 1,080円 | 77円 | 
販売先の情報
亀じるし本店
| 住所 | 〒310-0913 水戸市見川町2139-5 | 
|---|---|
| 電話 | 029-305-0310 | 
| 営業 | 9:00~19:00 | 
| 定休 | 年中無休 | 
| HP | https://www.kamejirushi.co.jp/ | 
| 地図 | 地図はこちら | 
直営店の他、茨城県内のイオン、カスミなどの食品スーパーの一部での取り扱いがあります。また、茨城空港、道の駅ひたちおおたでもテナント出店されております。詳しくは、公式ホームページにてご確認ください。
食べてもらった方から感想をいただきました。(管理人)
紹介した商品の詳しい情報
| メーカー | 亀じるし | 
|---|---|
| 商品名 | 梅さぶれ | 
| 内容量 | 7枚 | 
| 価格 | 594円(税込) | 
| 賞味期限 | 製造日から150日 | 
| サイズ | 約24cm×12cm×3.7cm | 
| アレルギー | 小麦・卵・乳・大豆 | 
| カロリー | 1枚あたり 79kcal | 
公式ホームページやオンラインショップはこちらです。
| 亀じるし | https://www.kamejirushi.co.jp/ | 
↓ ↓ ↓
 
			 
                         
                         
                         
                         
            
管理人
★★★★☆梅風味が思ったより美味しい
梅の風味が良く、梅じそのような風味です。完熟梅の梅肉が使われているようですが、梅の酸っぱさはなく爽やかな梅の風味のサブレといった感じ。サブレ自体はごくごく普通の味だと思いますが、梅風味が結構よく思っていたより美味しかった。というのが率直な感想です。
※感想はもらえなかったので私です。(管理人)※職場や友人へ配っていて、お味の感想をくれる人はなかなかいません。一言コメントが多いです。※あくまで個人の感想です。