萩の調
- 5個入
- 945円(税込)
- 菓匠三全
ギャラリー
- 
 萩の調 
- 
 ショコラ風の生地 
- 
 チョコカスター 
- 
 かの有名な 
「萩の調」(はぎのしらべ)は、萩の月の姉妹品として長らく販売を続けられていたお品。東日本大震災以降、販売が休止されていたものです。この度、オンラインショップにて期間限定・個数限定での販売がありました。(2019年3月29日終了)
外箱と箱の中身

萩の調は、萩の月の姉妹品にあたるもので、チョコレートのカスタードをショコラ風味のカステラ生地に包んだおまんじゅうのような形をしたお菓子です。萩の月は、仙台銘菓として有名ですので、「月」の方がご存知の方も多いと思います。

箱を開けてみるとこのような形で入っていました。簡易包装、ラベルが萩の調になっているものですが、以前は、萩の調専用の箱がありました。

この個包装は、萩の月と同じですね。ひとつひとつに乾燥剤が入っています。
お菓子の紹介

ショコラ風味のカステラ生地は、見た目にも手に取ってみても、ふんわり感が伝わりますね。たっぷりのオリジナルチョコクリームとふんわりしっとりのカステラ生地がとてもマイルドで相性が良いです。

ひと口した第一印象は、
ふんわり、しっとり、まろやか
というより
しっとり、しっとり、みずみずしい
クリームがみずみずしいというのもおかしいのですが、それくらい水分量が多かったように思います。スポンジにクリームの水分が浸透しているくらいに。これがしっとりしたスポンジとなじみ、クリームと一体感が出て美味しくいただけます。
この度は、オンラインショップの期間限定発売となりましたが、好評につき、販売期間を延長したほど。生産の体勢が整えば、定番品として復活するかもしれませんね。
原材料表記

原材料は写真の通り。日持ちは1週間程でした。
お店の手提げ袋
 
 
包装は簡易。オンラインショップ購入、期間限定の発売のためと思われます。
価格の情報
菓匠三全「萩の調」5個入の価格は、945円(税込)
5個の蒸し菓子1個あたり189円
販売先の情報
※2019年3月時点※萩の調は、期間限定・個数限定にてオンラインショップでの販売のみです。※また、2019年3月29日をもって完売。販売を終了しております。
食べてもらった方から感想をいただきました。(管理人)
紹介した商品の詳しい情報
| メーカー | 菓匠三全 | 
|---|---|
| 商品名 | 萩の調 | 
| 内容量 | 5個 | 
| 価格 | 945円(税込) | 
| 賞味期限 | 約1週間 | 
| サイズ | 約17.5cm×11.5cm×7cm | 
| アレルギー | 卵・乳・小麦 | 
公式ホームページやオンラインショップはこちらです。
| 菓匠三全 | https://www.sanzen.co.jp/ | 
 
			 
                         
                         
                         
                         
            
管理人
★★★★☆萩の月より甘さ控えめ
チョコクリームは思ったより甘くなく、萩の月より甘くはないと思います。また、とてもみずみずしい感じでした。手に取るとベトベトするようなところもありましたが、口どけ感はとても良く美味しかった。
※感想はもらえなかったので私です。(管理人)※職場や友人へ配っていて、お味の感想をくれる人はなかなかいません。一言コメントが多いです。※あくまで個人の感想です。