とこよ
- 140g入
- 1,080円(税込)
- 宗家 源吉兆庵
ギャラリー
- 
 柚子皮 
- 
 島木赤彦 
- 
 成分表示 
- 
 源吉兆庵の菓子 
柑橘の清々しい香りがいい「とこよ」は、しっとり蜜漬けされた柚子皮のほろ苦さまで良いお菓子です。一本一本に柚子の香りと酸味が凝縮されたかのように深く、芳香が口の中に広がる心地よさが何とも堪らないものがあります。
源吉兆庵の果実菓子は、自宅用になかなか手が伸びませんが、とこよは手土産をお求めのついでに買って帰られる方もおられるかもしれません。
もし、頂いたことがない方にはお勧めできるお品ですし、美味しく頂いている方とも共感したくなるようなお品です。
外箱と箱の中身

以前は、丸箱も置いてあったと思いますが、私が訪れたお店にはこちらの箱入りのものしかありませんでした。丸箱の方は食べ切りサイズのような感じで、箱入りのものより半分くらいの内容量だったと思います。

ところで、菓銘「とこよ」の名は、和菓子らしい良い響きですね。
私はとこよと聞いて『常世』の言葉を思い浮かべましたが、永久、永遠、いつまでも続くという意味を考えると、不老仙菓の長寿菓子の意味があるのかも?ビタミンCをたっぷりと含んだ柚子の菓子は、そんな意味合いも込められた菓銘なのかもしれませんね。

一袋140グラム入り。チャック付きで保管にも配慮されているところがありがたいです。
お菓子の紹介

細切りの柚子皮は、素朴さもありながら見栄えの良さもあるものですね。香りもとてもよく、封を開けた瞬間の広がりはまたいいものです。

均等に切られ、食べやすい大きさ。自然な皮の感じもいいものです。ひと口するとしっとり柔らかな食感でありますが、皮目の歯ざわりもありますので柚子皮らしい感触が楽しめます。
また、柚子皮を蜜漬け、しっかりとグラニュー糖がまぶされたお菓子ですが、甘さが前面というわけでないのもよく。柚子本来の香りと程好い甘味が調和した味わいです。

もちろん、柚子独特の苦みや酸味もあってか、食べ過ぎると舌がしびれるような味の強さもありますが、こうした所も深い味わいの一面なのだと思います。
柑橘系の果実菓子がお好みの方であれば、ご自宅用にお茶請けにとても良いお菓子だと思います。手軽に購入できるお値段ではないかもしれませんが、一本一本味がしっかりされているので意外と少量で満足できます。一袋で長く楽しめると思いますので私は結構お勧めの品だったりします。
原材料表記

原材料は写真の通り。日持ちは4ヵ月程でした。
カロリー
| 100gあたり | 362kcal | 
|---|
価格の情報
源吉兆庵「とこよ」の価格は、1,080円(税込)
※価格は、2021年11月29日時点のものです。
販売先の情報
銀座本店
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目-9-8 | 
|---|---|
| 電話 | 03-5537-5457 | 
| 営業 | 平日 10:00~20:00土日祝 10:00~19:00 | 
| 定休 | 無休(年始を除く) | 
| HP | https://www.kitchoan.co.jp/ | 
| 地図 | 地図はこちら | 
直営店は他にも、札幌円山店(北海道)、鎌倉本店(神奈川)、石川橋店(愛知)、大阪御堂筋店、岡山本店、広島本店があります。また、全国の百貨店に出店しておりますので、三越、伊勢丹、高島屋、丸井、東武、東急、阪急などでお買い求めが可能です。通販では、公式オンラインショップの他、大手通販サイト amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでの取り扱いもあります。詳しくは、公式ホームページにてご確認ください。

食べてもらった方から感想をいただきました。(管理人)
紹介した商品の詳しい情報
| メーカー | 宗家 源吉兆庵 | 
|---|---|
| 商品名 | 柚子そうめん とこよ | 
| 内容量 | 140g | 
| 価格 | 1,080円(税込) | 
| 賞味期限 | 約4ヵ月 | 
| サイズ | 約14.5×9.5×4.5cm | 
| アレルギー | なし | 
| カロリー | 100gあたり 362kcal | 
公式ホームページやオンラインショップはこちらです。
| 源吉兆庵 | https://www.kitchoan.co.jp/ | 
 
			 
                         
                         
                         
                         
            
管理人
★★★★☆高水準に美味しい
柚子と砂糖の味と言えばそれまでですが、どちらも高水準に美味しいと感じさせるもの。だからまた食べたくなる。あれだけ砂糖たっぷりな見た目なのですが甘すぎさを感じさせない所は見事な作りだと思います。中果皮(白い部分)の繊維質が口に残らないように丁寧に下処理されているところもいい。いや、結構お勧めなのですが食べた事がある方の評価はどうなんでしょう。私は結構好きなんですけどね。
※感想はもらえなかったので私です。(管理人)※職場や友人へ配っていて、お味の感想をくれる人はなかなかいません。一言コメントが多いです。※あくまで個人の感想です。