山形土産「くぢら餅」柔らかな餅菓子と思いきや強固な弾力、歯応え

山形日持ち短め自宅用

くぢら餅(黒砂糖・赤砂糖)

  • 2本入
  • 1,500円(税込)※2019年5月購入時
  • くぢら餅本舗 明友

 くじらではなく、くぢら餅。
漢字で書くと「久持良餅」「久慈良餅」となるそうです。

「くぢら餅」黒砂糖と赤砂糖の2種類をゆっくりと紹介いたします。

※くぢら餅本舗 明友のお品です。

くぢら餅の由来

外箱
赤と黒の2本

漢字の久持良餅。
長持ちする良い餅って感じかな。と思ったら、本当にそういう意味合いがありました。

また、久慈良餅。
長く大事に食べられる良い餅。ではなく、慈しむ=大切にする。長く親しまれる良い餅。という方が正解のようです。

由来については、形が鯨肉(鯨の切り身)に似ているからなどもあるようですが、真相は定かではないようです。

外箱
黒砂糖と赤砂糖

こちらの2本は、黒砂糖と赤砂糖のものですが、この他、白砂糖の3種類がスタンダードのようです。
また、おしょう油も使われているので、赤砂糖はしょう油味といった感じですね。

くぢら餅は、少し大きいものなので、切り分けていただくことになります。
包装を外してあげるとビニール袋に包まれていますが、このビニール袋の上から切り分けてしまって構わないそうです。
手が汚れにくいように包装の上からでも切り分けられるようになっているわけですね。

私は、3cmくらいに切り分けましたが、厚さはお好みで切り分けるので良いかと思います。

お菓子の紹介

和菓子
こちらは黒砂糖

見た目は、羊羹などに近く、ういろうを思い浮かべる方もいると思います。
お味は、くるみ入りのお餅といった感じ。しょう油が使われていることで、甘辛さがあります。

くぢら餅は、よく混ぜられたもち米とうるち米を粉ひきしたものから練り上げて作るそうです。
このためか、思った通りの弾力があり、思ったより歯応えがある。食べ応え十分な食感になっています。

和菓子
赤砂糖はしょう油味。みたらしのようなお味

また、出来立ては柔らかな食感ようですが、こちらの品は、フライパンやオーブンなどで焼き目を付けてからいただきます。
私のようによく考えずにいただくと、

ナニコレ、固い

という感じになってしまいます。

よく炙ると美味しい

和菓子
これでも全然焼きが足りないくらい。レンチンした方が早いという話も

ちょっと厚めに切り分けてしまったため、中までなかなか火が通らなかった。
やや薄め、1cmくらいにしてあげれば、火が通りやすいと思います。
焼き目がついてようやく、柔らかなお餅の感じでいただけます。

山形県や青森県のご家庭の味。くぢら餅。
弾力のあるお餅と甘じょっぱいお味、くるみが使われているところも良い郷土菓子でした。

原材料表記

商品情報
黒砂糖
商品情報
赤砂糖

原材料は写真の通り。日持ちは2ヵ月程でした。

カロリー

黒砂糖100g 298kcal
赤砂糖100g 300kcal

価格の情報

くぢら餅本舗「くぢら餅」2本入の価格は、
1,500円(税込)

2本の餅菓子
1本あたり750円

※価格は、2019年5月購入時のものです。

販売先の情報

銀山温泉めいゆう庵(明友直営店)

住所 〒999-4333 尾花沢市銀山温泉438-2
電話 0237-28-2588
営業
定休
HP http://www.meiyuu.com/
地図 地図はこちら

紹介したくぢら餅は、くぢら餅本舗 明友のお品です。直営店の他、公式のネットショップでもお買い求めできます。

また、くぢら餅は、山形県、青森県の名物です。様々なメーカーが作られていて、空港、主要駅、高速道路のSA/PAなどのお土産売り場でお買い求めできると思います。

食べてもらった方から感想をいただきました。(管理人)

管理人

思ったより歯応え強めでした。

思っていたより柔らかくなく、思っていたより歯応えのあったくぢら餅。それから、くるみが意外と少なかったです。たくさん使われていたらもっと美味しかったかなって思いました。

※感想はもらえなかったので私です。(管理人)
※職場や友人へ配っていて、お味の感想をくれる人はなかなかいません。一言コメントが多いです。
※あくまで個人の感想です。

紹介した商品の詳しい情報

メーカー くぢら餅本舗 明友
商品名 くぢら餅
内容量 2本
価格 1,500円(税込)※2019年5月購入時
賞味期限 60日間
サイズ 約20cm×7cm×2.5cm(1本)
アレルギー
カロリー 黒砂糖100g 298kcal
赤砂糖100g 300kcal

公式ホームページやオンラインショップはこちらです。

明友 http://www.meiyuu.com/

スポンサーリンク

こちらの記事もおすすめです。

お土産まいりプロフィール

authorImage

お土産まいり管理人

職場や友人、大切な方へのお土産。実際に見て・買って・食べてみて書いています。手提げ袋や包装紙の写真も載せています。購入検討の助けになれば幸いです。